airsoftgun PR

マルイ次世代でSopmod Block3(仮)を組んでみよう(4)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回の記事はこちら。
パート1はこちらです。
パート2はこちらです。
パート3はこちらです。


○アウターバレル交換

ガスブロックを交換したら、ガスチューブと一緒に目をつむっていた長さの足りていないアウターバレルも気になってきます。

アメ横のFirstさんに買い物に行った際に、「PayPayが使える」という店内広告が目にはいりました。
ちょうど自分にPayPayポイントが還元されたタイミングだったので、レビューなども見ないまま店頭にあったライラクスの次世代M4用アウターバレル14.5インチ(タングステンカラー)を購入しました。

セラコートされており、ブラック・タングステン・ステンレスの3色展開です。
ミリタリー用途なのでブラックバレルがいいかなとも思いましたが、タングステンのほうが「映えそう」なのでタングステンを購入しました。

バレルナットを外すところまで分解して、純正アウターバレルを引き抜きます。
2ピースからなるライラクスのアウターバレルは簡単に組み込み可能でした。
バレルシムは純正のときはハンドガードに付属した1枚のみでしたが、気持ちぐらつく感じがありました。
今回は0.5mmを1枚追加したところ、ガッチリ固定できました。

基部が固定できたら、先端部もはめ込み、ミッドレングスのガスチューブをつけたガスブロックを固定します。

SOPMODに付属のダミーガスチューブは穴が空いているので、そこにうまくはめ込むようにガスチューブを固定しています。
これでリコイルがあっても外れたりしなくなりました。

組み上がりはこんな感じです。
ハンドガードの先端部分にガスブロックが位置し、本物っぽくなりました。

○今度こそハンドストップを固定

これで好きな位置に固定できるようになりました。
ハンドストップに付属のネジとナット(?)を少しはめ込んだ状態で、ハンドガードの穴に通したら、ゆっくりと6角レンチで締めていきます。

最後まで締めるとあっという間にガチガチに固定されました。

※ネジに最初からネジロックがついている場合は慎重にセットアップ位置を決めるか、ネジロックを外してから固定しましょう。

ハンドガード左右面にはBCMのM-LOKカバーをはめていきます。
これは穴にパチパチとはめるだけですが、思いの外しっかりと固定されています。

今までは、

  • ハンドガード→20mmレイル→各パーツ
  • と盛っていたのが、M-LOKでは

  • ハンドガード→各パーツ
  • とダイレクトに装着できるので、全体的にスリムなセットアップになりますね。

    握った感じは細いながらも、ハンドストップやBCMのM-LOKカバーの凹凸でしっかりと握ることが可能です。

    ○ストック交換

    この次世代SOPMODはリコイルもオミット(キャンセル)していませんし、中身はどノーマルです。
    SOPMODバッテリー使用のM4はストック選びにあまり選択肢がないので、次世代デルタカスタムについてきたDEカラーのクレーンストックに交換しました。

    ストック左右の収納部にセパレートタイプのリポバッテリーで運用することにしています。
    (リポ化に関しては、Option No.1の変換コネクタを使用しています。)

    ○完成

    これでひとまず次世代SOPMOD Block3(仮)のカスタムはコンプリートかなと思います。
    インドアフィールドに行った際に撮影してみました。

    ゲームで使った感想としては、とにかく軽いし、細身で握りやすいので操作性が抜群、という2点ですかね。
    中身はマルイなので、バシバシヒットが取れる一本になりました。

    僕はミッドレングスのガスチューブまで購入しましたが、次世代SOPMODのハンドガード交換するだけでもスタイリッシュになると思いますよ。
    ゲームで使用するのが目的ならガスチューブやガスブロックなんてなくてもいいわけですし!

    ということでお手軽に最新のミリタリー系M4が欲しい方にはSOPMOD Block3カスタムは非常にオススメです!
    次世代CQBRをベースにCQBR Block3(9.5インチハンドガード)を組んでみてもカッコいいと思いますよ。

    ここまで読んでくださりありがとうございます。
    aqua5150

    その後、またパーツ交換をしています。
    興味ある方はご覧ください。→その4

    マルイ次世代でSopmod Block3(仮)を組んでみよう(4)前回の記事はこちら。 パート1はこちらです。 パート2はこちらです。 パート3はこちらです。 ○アウターバレル交換 ガスブ...




    POSTED COMMENT

    1. uc_sinanju より:

      aqua5150様

      ブログのほう拝見させていただいております。勉強になります。有難うございます。
      突然の質問で大変申し訳ございませんが、FCCのガスブロックはLAYLAXのセラコートアウターバレルに無加工で取り付けられましたか?
      当方、他の同タイプのガスブロックだと内径19mm程度で取り付けられませんでした。セラコートアウターバレルの外径が19.5mm程度でしたので、加工をしようか、FCCのもので無加工でいけるのなら、購入しようか、悩んでいるところです。
      もしよろしければ、ご教示のほど、宜しくお願い致します。

      • aqua5150 より:

        コメントありがとうございます。
        外径を図ろうと思ったのですが、電動はもう手元になくなってしまったので、正確なコメントができず申し訳ありません。

        Part.3の最後に書いたのですが、バレルを変更した際、Iron AirsoftのガスブロックとUFCのガスチューブに変更しています。
        ですので、FCCのガスブロックがつくかどうかはわかりません、すみません>< Iron Airsoftのは特に加工をした記憶がなく、ポン付けだったかと思います。 きつくてもシリコンスプレーして、ゆっくり入れたら行けそうな気もしますが、せっかくのセラコートバレルに傷がついてしまうのも悲しいので、慎重にやられることをお勧めします。 ガスブロックはたまに内径側のイモネジの穴にバリがあったりして引っかかっている場合もあるので、きれいにやすってあげるのもいいかもしれません。 ちなみに、その後にさらにガイズリータイプのガスブロックに変更していますが、その際も特に削ったりはしていない記憶があります。

        少しでも参考になれば幸いです。
        ステキな一本が組めますことを願っております。

        また何かあればいつでもコメントください。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA