airsoftgun PR

mk18 mod1(MWS)のアウターバレル交換

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京マルイMWSベースのmk18mod1については色々記事にしてきました。

Mk18 Mod1 MWSベース 記事まとめ東京マルイMWS(ガスブローバックM4)Mk18mod1に関しては今まで何回か記事を書いてきました。 かなりのページ数に増えてしま...

今回はアウターバレルとガスブロックを交換していきます。

mk18 mod1 アウターバレル交換

mk18 mod1のバレルは10.3インチというのはよく知られていますが、実際に使われているのは、細いシェイプのバレルの様です。


画像はHAOさんのmk18バレルです。

コルトも作っている様ですし、ダニエル・ディフェンスも現在は作っている様です。
マルイさんのCQB-Rにもこの形状に近いバレルが標準でついてきます。

一方、ヘビーバレルやSOCOMバレルと呼ばれる、太いタイプのバレルもある様ですし、ネットで見た程度ですが、海の中に持って行ったりもするから、 ステンレスのバレルだ、という情報もありました。


写真の上が細いタイプ(マルイ純正)、太いのがSOCOMバレルです。

Mk18 mod0の頃はM4A1の14.5インチをカットしたバレルを使っていたのでしょうか。

この辺り、もっと勉強していきたいと思っています。

さて、少し話が脱線してしまいましたが、今回はSOCOMバレル形状のバレルを組んでいきます。

少し前にナギサさんで作ってもらったのですが、ついに組むことにしました。

いつかは細いシェイプのバレルをナギサさんでスチールで作っていただこうと思っています。

11.5インチも作ってもらったので、興味ある方は↓をご覧ください。

FBI HRT ODカスタム 製作記-5 (東京マルイ GBB)前回の記事では、グリーンのハンドガードがよりリアルなハンドガードに交換しました。 https://aqua51.net/gear/...

ただバレルを交換するだけでなく、ハンドガードも傷だらけだったVFC中古から、最近単品売りされる様になったVFC新品に交換しようと思います。

VFCのris2は結構いい値で売れるので、と自分に言い聞かせて新品を買ったのですが、トータルは余裕のマイナスです(笑)

いやー、本当にこのハンドガードはいつ見てもカッコいいですね。

いつかはVFCかGHKをベースに実ハンドガードで組みたいと思っています。

VFC DD バレルナット

組み込みは以前詳細に解説していますので、今回は完成写真中心で、工程は簡単に触れるだけにしておきますが、VFCのバレルナットだけ少し説明させていただきます。

以前組んだ際はバレルナットが結構ダメージある感じだったんですが、今回色々試してみた結果、VFCのバレルナットが結構質に差がある気がします。

今回は組む前に、MWSのアッパー3個、VFCのバレルナット3個(新品2、中古1)で色々試してみたのですが、バレルナットAはどのアッパーにも指先だけでするするハマるけど、BとCは途中で止まる、といった感じでした。

以前、14.5インチバレルを組んだ際は、スルッと入ったのですが、そのアッパーに今回の9.5インチハンドガードに付属のバレルナットは途中で止まってしまいました。

もちろん、しっかりとレンチで締めればガチガチに組めるのですが、バレルナットの薄い部分が破けたような感じになってしまうのが、不安なんですよね。

これが以前組んだ時の中古バレルナットです。

バレル交換

いつものWA→MWSアタッチメントをつけて組むだけです。

インナーバレルやHOP周りは全て純正のままです。

バレルナットは、慎重に締めます。

ガスブロック交換

ガスブロックはずっと気にしていました。
実物にしたいなと思いつつも、さすがにあの値段は出せない、と思っていたところ、高品質で有名なZ-Partsからmk12ガスブロックのレプリカが出たということで、即購入しました。

Mk18 mod1のガスブロックはこの「mk12」ガスブロック、で間違い無いと思います。

ガスチューブなどは今までのを移植して組みました。

ハンドガード組み込み

ハンドガード組み込みの際は、傾きが出ない様に、上を光学機器のマウントなどで抑えてしまって、ネジも対角線で左右均等に力がかかる様に、少しずつ順番に締めましょう。

太いバレルがいい感じです。

これがスチールだと、結構な重量になるんだろうなと想像できますね。

ハンドガード下側をはめて、プラスチックのリングを入れてから、ネジをマイナスドライバーで締めるだけ。
一番前側のネジは締めすぎると傷がつくので、気をつけましょう。

ハイダー交換

ハイダーをつける前に、このツライチ感、やばいですね。
先端は14mm逆ネジなので、Z-PartsのSurefireタイプハイダーを使います。

こちらは、リアルサイズということで、Dytacなどのサプレッサーは装着不可能で、実シュアのトレイナーサプレッサー等や、HAOのリアルサイズサプしかつかないそうです。

Dytacのサプを試したところ、根元までささりませんでした。
無理やりロックはできたのですが、そのうち外れてしまいそうですし、ハイダーに傷がつきそうです。

他のSurefireハイダーは下からイモネジ固定ですが、こちらはイモネジがない(実物と同じ?)ので、ハイダーシムで向きを合わせます。
今回は2枚ほど使いました。

いい感じの向きになった、と思っています(笑)
色は黒に近い感じ。

HAOのWardenつけてみました。
隙間はほんのわずか、といった感じですが、接触はしていません。
絶妙のクリアランス

完成

上から見るとこんな感じ。

新品はいいですね〜。

今までの中古ハンドガードは本当に傷だらけだったので、それを隠す様にレイルカバーなどゴテゴテにしてましたが、しばらくはアイアンサイトくらいで美しさを堪能しようと思っています(笑)

細かいところをスチールパーツに交換したりで、少しずつですが、自分の理想に近づいてきました。

そしてやりたかったのが、これ。
mk18 mod1にエルカン君。

1倍の視野の広さと、即座に4倍にできる点、こういうCQB用途のmk18 mod1にはよく合うなと、改めて思いました。

でも僕はEotech 553がついたスタイルが一番好きなので、553に戻します。

まだまだ続くステイホーム、家の中のクリアリングに今一層励もうと思います(笑)

長々と書いてきましたが、最後は写真数枚で閉めたいと思います。
mk18 mod1は傷だらけ、適当な塗装、でも充分カッコいいのですが、しばらくは「無垢なmk18 mod1」を楽しもうと思います。

別のロア(mk16用)と交換してみました。
これが簡単にできるのが、ガスブロのいいところですね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
aqua5150

Mk18 Mod1 MWSベース 記事まとめ東京マルイMWS(ガスブローバックM4)Mk18mod1に関しては今まで何回か記事を書いてきました。 かなりのページ数に増えてしま...

POSTED COMMENT

  1. Be より:

    初めまして、長文失礼します

    こちらの記事でVFC製のMk18ハンドガードの存在を知り、
    Amazonで新品の購入を検討しているのですが、
    VFCのMk18ハンドガードには、ガスチューブ穴は空いていますか?

    Amazonの商品ページの質問で「ガスチューブ穴は空いていますか?」
    という質問に対して、出品者より「ガスチューブ穴は空いていません」
    という回答があったので、実際に所持している方の意見が知りたいです。

    また、質問ばかりで申し訳ないのですが、
    自分はGHKのM4に取り付けようと考えているのですが、
    VFC製のは付きそうですか?
    予想でも良いのでよかったら教えていただけると嬉しいです

    • aqua5150 より:

      こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      mk18 VFCハンドガードではガスチューブ穴について触れておらず、失礼致しました。

      VFCの新品と中古で買いましたがどちらも穴は空いていましたよ。

      同じVFCのmk18ハンドガードより少し長いm4a1ハンドガード交換の記事で写真載せていますのでよかったらご参照ください。

      ーーーーー
      GHKのM4は自分も欲しいと思っているので、羨ましいです。
      持っていないのであくまで推測ですが、ORGAさんのHPでGHK M4を見ると、バレルナットがミリピッチとなっています。
      MWSもミリピッチなので、いけるのでは、と思います。

      ただ、海外製品はコロコロ仕様が変わるので、どのGHKかが具体的にわからないので、確証はないです。

      また、ミリピッチといいましても、同じMWSのレシーバーでもすんなりバレルナットが最後まで回せるものと、結構無理矢理な感じで締めなくてはならない場合もありました。
      中古で1本、新品で2本、VFCのDDハンドガード組みましたが、MWSのレシーバー3種類で試しても、すんなり行くのもあれば、結構硬いのもあり、ある意味運かなと。。

      今アマゾンのVFC DDハンドガード見ましたが、そういった点もあるので、回答者の方は少し濁しているのかもしれません。
      同じくアマゾンのページで、画像見るとガスチューブ穴は空いている様に見えました。

      ーーーーー
      少しでも参考になれば幸いです。

      GHKに無事に組み込みできることをお祈りしています。

      • Be より:

        返信ありがとうございます!
        Amazonの商品画像も確認して頂けたようで嬉しい限りです。
        バレルナットに関してはやはり個体差があるのですね。
        ガスチューブ穴も空いてるようなので取り敢えず購入してみようと思います
        (まぁ最悪空いてなかったとしてもMk18のチューブは目立つ物でも無いですし。)

        ちなみに自分の持ってるGHKのM4はVer. 2.0 (2019)です。
        バレル基部はミリピッチですね。

        GHKのM4の特徴として個体差なのか
        自分の持ってるM4は分解の際のフレームロックピンや
        ハンドガードの取り外しが滅茶苦茶硬くて分解に毎回苦労させられます(笑)

        ご丁寧なコメント頂けて嬉しかったです
        ありがとうございました!

        • aqua5150 より:

          ガスチューブ穴は、Madbullのを2回ほどあけてますが、リューターがあれば10分くらいで終わるので、万が一空いてなければ自分で開けてしまうのも手ですね。
          ミリピッチなら問題ないかと思います。
          個体差はありますが、ショップや加工屋さんにネジを切り直してもらう、とかいうほどの大かがりな工作まではいかないと思っています。

          GHKは各部がしっかりしているので、5分で解体できるMWS(褒め言葉です、笑)と違って大変と聞いたことがありますが、CO2運用なども見越して、強度が高い設計なのでしょうかね。

          今あるガスブロM4の中ではリアルさと入手しやすさではトップかなと思っております。
          実はGHK mk18 mod1買うつもりだったのですが、最近出たMWSのデブグルキットを買ってしまい諦めました(笑)
          CO2の迫力を試したことがないので、いつかは買ってみたいと思っております。

          またいつでもなんでも聞いてくださいね〜!
          完成楽しみにしております^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA